

施設運営を支える事務職
介護施設の事務職員は、施設運営を支える“縁の下の力持ち”です。
電話・来客対応、各種書類の作成・管理、備品発注、請求業務、介護保険請求事務など、幅広い事務作業を担当します。
利用者様やご家族、職員と関わる機会も多く、コミュニケーション力や気配りも活かせる職種です。
事務経験がない方でも、丁寧に指導しますので安心してスタートできます。福祉の現場を支えるやりがいのあるお仕事です。
お仕事内容
*介護老人保健施設内における事務
・窓口応対
・電話応対
・パソコン入力(書類作成)
・レセプト業務
・送迎(6人~7人乗り程度の普通車)
・その他附口する業務
簡単なパソコン入力できる方
※介護事務での募集ですが医療事務への部署異動の可能性があります。
業務の変更範囲:会社の定める業務
先輩インタビュー

入社年度 | 2021年 |
担当部署 | 事務 |
趣味 | 愛猫とごろごろ♥ |
担当業務内容
介護老人保健施設なでしこにて、主に電話対応・来客対応の他、請求業務や窓口対応(窓口)・その他雑務等を行っています。
-
なぜ福祉関連の仕事を目指そうと思ったのですか?
-
これまでとは違う分野で新しいことに挑戦したいという思いがあり、今までやったことのない仕事にあえて飛び込んでみようと考えました。中でも福祉の仕事は、人との関わりが深く、誰かの役に立てることに魅力を感じました。
-
なでしこへ就職したきっかけを教えてください。
-
求人サイトを見ていたときに、ちょうど事務職の募集が掲載されているのを見つけました。
もともと人と関わる仕事に興味があり、福祉の現場を支える事務の仕事に魅力を感じたことがきっかけです。
未経験でも応募できる内容だったため、「ここでチャレンジしてみよう」と思い、応募を決意しました。


-
なでしこはどんな職場ですか?
-
職員同士の仲が良く、分からないことがあってもすぐに聞ける雰囲気があるので、とても働きやすい職場です。
私自身、未経験で入職しましたが、先輩方が丁寧に教えてくださったおかげで安心して仕事を覚えることができました。
今では楽しく前向きに働けています。
-
どんな時にやりがいを感じますか?
-
利用者様やご家族の方から「ありがとう」と声をかけてもらえた時や、スムーズに対応できた時にやりがいを感じます。
これからも色々な事にチャレンジしてスキルアップを目指します。
募集要項
募集職種 | 事務職員 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬5850 介護老人保健施設なでしこ |
マイカー通勤 | 可(駐車場有) |
年齢 | 64歳以下(65歳定年) |
学歴 | 高卒以上 ※一般事務経験者優遇 ※パソコン操作ができる方(Excel / Word等) |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(必須) |
試用期間 | あり(3か月間) |
給与 | 195,000円 |
資格手当 | なし |
その他手当 | 皆勤手当 / 5,000円 扶養手当 / 2,000円~ 通勤手当あり |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
就労時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 週休2日制(シフト制による公休月9日) |